fine-drives.com

標高777m!大分の人気観光スポット
日本一の規模を誇る人道専用吊橋

九重夢大吊橋

標高777m、高さ173m、長さ390mのまさに大吊橋。公式HPによると、何と強度は大人(65kg)が約1,800人乗っても耐えられ、風速は65mくらい、地震には震度5まで耐えられる設計になっているそうです。

九重夢吊り橋入り口 大分の人気観光地「九重“夢”大吊橋」 2006年に完成し10年以上たった今でも駐車場には多くの観光バスを見ることができます。 九重夢大吊橋の入場料金 九重夢大吊橋の入場料金は
  • 大人(中学生以上)500円
  • 小人(小学生)200円
  • 小学生未満 無料
  • 団体割引(30名以上)10%引き
まずはチケット売り場の手前にある案内板「九重夢大吊橋をぜんぶ楽しもう!」をチェック。 九重夢大吊橋をぜんぶ楽しもう! 橋を渡るだけではなく絶景や飲食も楽しめそうですね。 九重夢大吊橋のチケット では早速チケットを買って先に進みましょう!今回は中村エリアゲートから入場です。 (反対側は北方エリアゲート) 九重夢大吊橋 観光案内所 チケット売り場の先に案内所が。 周辺の観光情報は帰りにここでゲットするとしましょう。 九重夢大吊橋 大吊橋の入り口(中村ゲート)に到着。「日本一の大吊橋」と書かれた看板がお出迎えです。 九重夢大吊橋を支えるワイヤー 九重夢大吊橋のワイヤー 九重夢大吊橋を支えるワイヤー。さすがにしっかりしていますね。 九重夢大吊橋の入り口 入口に到着。では橋を渡りましょう! 九重夢大吊橋 震動の滝と雌の滝 右側が日本名滝百選に選ばれている「震動の滝(雄の滝)」と左側に見えるのが雌の滝。この2つの滝は夫婦滝と呼ばれているそうです。 ただいま146mのピラミッドより高い位置にいるようですね。下を見ると確かに高い! 九重夢大吊橋 北方ゲート 反対側の「北方ゲートに」到着。 うどん、そばを販売していました。お店の奥には展望台があります。 そこからの景色ももちろん絶景でした。是非、実際に行かれて皆さんの目でお確かめ下さい。 九重夢大吊橋 工事の様子 北方ゲートでは九重夢大吊橋が完成するまでの工事の様子を見ることができます。日本の建設技術は本当に凄いですね。 九重夢大吊橋 北方ゲート さて折り返して戻ります。 九重夢大吊橋は高さ日本一の吊橋なので、高所恐怖症の方は敬遠されるかもしれませんが、構造も耐久性もしっかりしていますよ。(当然といえば当然ですが。。) 春、夏はキレイな緑の絶景、秋、春は紅葉の絶景が楽しめます。 大分へドライブへ行かれる際は是非「九重夢大吊橋」へ行かれてみて下さい!
スポット名
九重夢大吊橋
所在地
大分県玖珠郡九重町野田1208
駐車場
有り
お食事
インフォメーション
  • 駐車場あり
  • トイレあり
  • デートにおすすめ
  • 御食事処あり
  • 写真撮影
タグ