愛宕神社は福岡の夜デート人気スポット

百道の夜景を一望できることで大人気の愛宕神社。福岡のシンボル、福岡ターワーをはじめ、ヤフードームやシーホークのライトアップも見ることができます。夜の人気デートスポットなので夜でも人が多く、治安もそれほど心配せずにゆっくり夜景を楽しむことができます。


愛宕神社は夜はライトアップされていますので、夜でも観光客や参拝者を結構見かけます。 東京・京都と並ぶ日本三大愛宕は夜景だけではなく、春には桜、秋には紅葉の名所としても大変有名で、毎年多くの参拝者が訪れます。

福岡の夜景と聞いて、先ずこの様な眺めを思い浮かべる方は多いのではないでしょうか?テレビや雑誌で福岡が扱われるときなどに中洲のキャナルシティと共によく使用される画ですね。

福岡タワーの奥に見えるのが、東区のアイランドシティーです。この日は台風が過ぎて間もなかったので空気が比較的澄んでいました。

さらに西側には愛宕浜が見えます。奥のマンションの灯りもキレイですね。

愛宕神社からは福岡都市高速道路も見下ろす事ができます。展望台に双眼鏡が設置されていますので利用されてみて下さい。

遅い時間でも参拝客やカップルが絶えません。やはり人気のスポットですね。

この日、福岡市のお隣、那珂川町で行われている花火大会の様子を見ることができました。


やはり福岡の夜景といえば、私にとってはこの画ですね。
福岡都市高速の百道ランプや姪浜ランプからもアクセスが良いので、みなさんも是非行かれてみて下さい。